役員

コラム

役員の「善管注意義務」とは?

管理組合の役員就任は是非前向きに引き受けていただきたいと、マンション管理組合応援団ではお伝えしてきていますが、もし大きな責任が伴うなら、それは事前にちゃんと理解をしておきたいものですよね。非常に稀な例ではありますが、管理組合の役員が、個別にその責任を問われた事件を紹介します。
新任理事の心得

理事会の「引継ぎ」について

役員就任に1年交代の輪番制を採用しているところは特に理事会の「引継ぎ」はとても重要ですが、標準モデルのようなものがないので、こちらの記事で紹介します。
トラブル対処法

理事(役員)の成り手がいない!?

高経年による修繕カ所の増加で理事会の負担増、区分所有者の高齢化、賃貸率の増加で理事に就任できる居住する区分所有者の減少といった理由で成り手不足は深刻化していきます。そうならないように、早い段階から対策を考えておきたいものですね。もし、既にその問題に直面していたら、管理組合の財政状態を踏まえて手段を考えていきましょう。
新任理事の心得

管理組合の年間スケジュールは?

初めて管理組合の理事に就任した時、これから1年何をすればよいのか不安になりますよね?あまり忙しすぎるも困りますが、毎月の理事会も総会もシャンシャンで終わってしまうのは良いとは言えません。管理組合がきちんと機能して、主体性をもって活動しているマンションの年間スケジュールは、どのようなものでしょうか?
新任理事の心得

理事長以外の役員はどんな役割があるの?

マンションの管理組合の役員の番が回ってきたとき、理事長は荷が重いと思ったときに、他にはどんな役職があるのかご存じですか? できるだけ楽な役割はどれか、と選ぶのではなく、ご自分のできそうな役割を前向きに選んでいただくための解説をします。